NEWS
- 2020.05.14|ばねを知る
《第3回》ばねの特性
ばねにも様々な種類があるよう、ばね材料にも多くの種類があります。 ばねの用途及び特性を明確にすれば、要求されるばねの予測がつきます。 ばねの特性・用途を少しご説明しましょう! ばねの特性・用途 ばねがどのよ […]
- 2020.05.12|ばねを知る
《第2回》ばねの製造方法
ばねの製造工程にはばねの種類に関係なく熱処理工程と成形行程があります。 成形行程の温度によって冷間成形と熱間成形の2種類に分けられます。 その2種類の違いについてご説明します。 冷間成形 成形行程中の温度に […]
- 2020.05.11|ばねを知る
《第1回》ばねの材料
力を加えると元に戻る物体の弾性を利用した「ばね」には、さまざまな材料が使用されています。 防振や制振を目的とした「ゴムバネ」や、気体や液体などの流体の特性を利用した「流体バネ」などもありますが、 工業用によく使われている […]