お知らせ(NEWS)

NEWS

投稿日:2023年8月22日 | 最終更新日:2023年11月14日

カテゴリ:ばねを知る

防振架台にもバネが使われている?防振架台の特徴やなぜ押しバネが防振対策できるのか詳しく解説します!

エアコンの室外機は騒音の原因になる場合があります。防振架台という台を室外機の下に敷くことで騒音を防ぐ役目を果たします。今回は防振架台に組み込まれているバネや、なぜバネが使用されているのかについて解説します。

実際に押しバネを製造している動画です。

ー 防振架台について
エアコンの室外機は設置状況・コンディションによっては、うるさい音を生じる場合があります。室外機の異音の原因は稼働時の振動によるものです。振動が建物の壁や床に伝わり、共振させてしまうためです。室外機の下に敷いてエアコンの振動を抑えるものが「防振架台」です。

ー 防振架台の仕組み
防振架台の仕組みは、室外機と接地面の間に取り付けることで地面に伝わる振動が軽減されます。室外機の稼働による振動が他の場所に伝わるのを防ぐために使用する部品がゴムやバネになります。ゴムやバネにより、エアコンの室外機の振動による騒音を対策することができます。

(引用URL:エアコンの室外機がうるさい!考えられる原因とその対処法一覧

ー 防振架台に使用するバネは?
防振架台に使用するバネは押しバネです。振動を吸収する力を利用するため、押しバネが適しています。室外機の揺れを押しバネが吸収し、揺れとともに吸収したエネルギーを放つことで防振対策となります。バイクのサスペンションに同じ役割を果たす押しバネが使われています。バイクのサスペンションについて詳しくはこちらをご覧ください。

ー なぜ押しバネが振動を吸収するのか
振動を吸収するには押しバネのピッチがポイントになります。ピッチがあることで振動を吸収しやすくなります。ただし間隔が狭ければ荷重が弱くなり、広ければばね自体が安定せず役割を果たすことが難しくなります。

栄光技研株式会社ではピッチの間隔が狭いものから広いもの、不等間隔から等間隔の押しバネを製造しています。押しバネのピッチや荷重設定などでお困りの方はぜひお気軽にお問い合わせフォームでご相談ください。

PAGE TOP