お知らせ(NEWS)

引きばね

2022.09.05|ばねを知る

引きばね(引張ばね)の異音が発生する原因と異音対策について説明します!

引きばね(引張ばね)のフック部分は折れやすいですが、強い力を加えられることが多く、折損がよく起こります。また強い力を加えられることにより、異音が発生する可能性があります。今回は引きばねの異音が発生する原因と異音対策につい…

引きばねの異音が発生する原因と対策、注意点を解説します。
2022.08.23|ばねを知る

農業機械に使用する引きばねの役割と設計する上で気を付けるポイント

引きばねは引張ばねとも呼ばれている両端にフックがついているばねです。主に自転車のスタンドや食品機械、農業機械に使用されています。今回は農業機械に使用する引きばねの役割と設計する上で気を付けるポイントを説明します。 実施に…

農業機械のどこに部品が使用されているのか、設計時のポイントを紹介します。
2022.06.13|ばねを知る

引きばねの設計に用いる記号と設計する上での注意するポイント

引きばねは同じ機能性部品であるねじや歯車と異なり、規格品が少なく設計者が設計することが多い部品の一つです。  設計方法はそれぞれ異なった方法となります。今回は引きばねの設計に用いる記号と設計する上での注意点について  説…

引きばねを設計する上での注意点や公式に使用する記号について説明します。
2022.03.16|ばねを知る

引きばねの代表的なトラブル「折損」が起こる原因と防止策を詳しく解説します!

引きばねを使用していくと、ばねの力が弱くなっていく「へたり」や寸法が徐々に変化していく「変形」また「折損」が生じます。今回は「折損」について説明します。事例とともに折損を防ぐときのポイントをご紹介します。 引きばねの場合…

引きばねに起こりやすい折損について原因と対策を説明しています。 
2020.06.22|ばねを知る

引きばねの設計のポイントである初張力の特徴と設計時に気を付けるポイントを説明します!

引きばねの設計は初張力とフックの形状がポイントとなります。圧縮ばね(押しばね)と設計に関する基本式は同じですが、圧縮ばねに初張力はありません。また初張力は材料によっても異なります。今回は「初張力」の特徴と気を付けるポイン…

初張力は引きばねの設計のポイントの1つです。初張力の特徴や気を付けるポイントを説明します。
1 2 3
PAGE TOP