お知らせ
常務ブログ
2020年08月05日
【番外編19】コロナ禍
営業部の上田です。
前回、好きな詩を掲載しました。作詩した方は小学校の校長先生をされていた方だそうで、尚更言葉の持つ力を感じました。
言葉の力では無いですが、最近新聞やテレビでも見かける「コロナ禍(か)」
これ最初読めず、恥ずかしながら「コロナうず」と読んでいました。笑(うずは「渦」でした。。)
初めて見る漢字で、きちんと調べてみました。笑
「禍」とは災いや災難、不幸なできごとを意味する言葉だそうで、「わざわい」でも2つ意味があり、「災い」は、天災など、主に「防ぎようのない元凶によりもたらされもの」に使われる漢字、それに対し「禍」は舌禍など、主に「人為的ミスなどにより発生した凶事」に使われるようです。
ことわざの「わざわいを転じんて福と為す」このわざわいは「禍」の方を使うみたいです。勉強になりました!笑
日本語、漢字知ると奥が深いです。世の中にはまだまだ知らない事が多いです。日々勉強です!