製作実績
線加工品
農業関連部品に使用する線加工試作品

農業関連部品に使用するフォーミング加工品(線加工品)です。線径φ2.8mm、材質はSWCで、六価クロメート処理を施しています。(※環境への配慮のため、三価クロメートにも対応可能です)
1. 曲げRと角度管理
曲げR(曲げ半径)や角度精度が品質に大きく関わります。曲げRは部品の強度や寸法精度に直結しますが、加工後にはスプリングバック(材料が元に戻ろうとする現象)が発生しやすく、図面通りの形状を得にくいことがあります。
当社では試作や過去データをもとに専用治具を製作し、安定した形状を確保しています。また角度管理についても標準機械で生じやすい誤差を最小限に抑えています。
2. 組み付け精度
組み付け部品となるので、平行度や直線部のうねり管理が重要になります。専用治具を用いて加工中の歪みを防止しています。さらに直線部にうねりがあると嵌合性や耐久性に悪影響を及ぼすため、曲げ角度を調整しています。