お知らせ(NEWS)

NEWS

2020.06.04|ばねを知る

引張コイルバネ(引きバネ)のフックを選ぶ上で押えておくべき3つのポイントや特徴について説明します!

引張コイルバネは、コイル状に巻かれたピアノ線や銅線などの線材の両端にフックを取り付けた引っ張りバネです。今回は引張コイルバネのフックの特徴や選定方法について説明します。 実際に機械「TF-35」にてUフックの引張コイルバ…

引きバネの特徴とフックを選ぶ上で押えておくべき3つのポイントについて解説します。
2020.06.01|ばねを知る

圧縮ばね(押しばね)の4種類の特徴や使い方、端末形状の違いについて解説します。

圧縮ばね(押しばね)は押し縮めることで反発する力を利用するばねです。製造する際の必要項目が少ないため設計がしやすく、製作費を抑えることが可能です。身近なものだとペンなどに使用されています。(圧縮ばねの製作設計事例はこちら…

圧縮ばね(押しばね)の4種類の特徴や使い方、端末形状の違いについて解説します。
2020.05.26|ばねを知る

ばねの強度と耐久性を向上させる処理の1つであるショットピーニングについて説明します!

ばねの強度と耐久性を向上させる方法として主に挙げられるのが、ショットピーニングとセッチングです。どちらもばねの熱処理の後に行う処理です。(熱処理の詳細はこちら)今回はショットピーニングについて詳しく解説します。 &#82…

ショットピーニングは、主にばねの強度と耐久性を向上させるために行う処理の1つです。ショットピーニングの効果や注意点について解説します。
2020.05.25|ばねを知る

ばね設計で一番多いトラブル「へたり」の原因は荷重と温度?へたりを防ぐ4つの対策を説明します。

ばねの設計をする際にへたりはとても重要です。なぜならへたりが大きければ大きいほど、ばねが設計どおりに動かなくなるからです。へたりはばねのトラブルで一番多いです。今回は、ばねのへたりについて・ばねのへたりを防ぐ方法をご説明…

ばねのへたりが発生する原因とへたりを抑える4つの方法を解説します。
2020.05.14|ばねを知る

ばねを使用する環境において材料が複数当てはまる場合は?環境別に材料のコスト・性能を比較!

ばね材料を選定するには、用途だけでなく使用環境も理解しておく必要があります。今回は、ばねを使用する環境の特徴と環境別にコスト・性能を比較した材料について紹介します。 ₋ばねを使う上で押さえておくべき4つの使用環境 ばねが…

ばねを使用する環境において材料が複数当てはまる場合は?よくばねが使われる環境の特徴と比較した材料を説明します。
1 11 12 13 14 15
PAGE TOP